サラダ館ECリンクバナー.jpg

2011年11月01日

うぐいす

ついに今年も残すところあとふた月。

11月に入ったことを記念してか、久しぶり来店されたお客様。

PB010001b.JPG

うぐいすさん(たぶん)。

年に1〜2回は店内に入ってこられます。

そしてより多くの頻度でウィンドウに激突、運がよければ失神、運が悪ければそのままお亡くなりになるケースも。

今日は天気もよく暖かかったこともあり入口を開放していたため、ちゃんと入ってこられました。

PB010002b.JPG

PB010003b.JPG

PB010010b.JPG

店内をぐるぐる観察され、ようやく落ち着いたところを…。


PB010012b.JPG

捕獲。

PB010016b.JPG

お引き取りいただいたのですが、なかなか去ろうとはしませんでした。

いいきざしだといいな。

posted by 店長たちばな at 21:29| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

秋祭り

この週末は大成の秋祭り。

心配された天気もまずまず、でもやたら暑くて中の人は大変そうでした。

R0011899web.jpg

みんなで手を合わせます。巫女さんもかわいい。

R0011901web.JPG

アンドリューの子どもたち。この後お父さんに「ピースはいらない」とたしなめられていました。

R0011904web.JPG

はっ。天狗さん。

R0011903web.JPG

やばい!見つかった! ごめんなさいごめんなさい。

posted by 店長たちばな at 06:18| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

見た目も秋に

デザインを変えました。

って、それだけだとつまらないので、先週の休みにとってきた写真でもどうぞ。

R0011774web.JPG

滝!

R0011777web.JPG

これも滝! 鳥越の綿ヶ滝。ここまで嫁さんと車で来て、

R0011779web.JPG

自分は積んできた自転車で手取キャニオンロードを通って自宅まで。

合計27km、1時間ちょいかけてのんびり下りました。

この日もいい天気だったな。





posted by 店長たちばな at 16:34| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

先輩に会う

昨日は定休日でしたが、カナカンさんの見本市を見に金沢は産業展示館まで行ってきました。

R0011738web.JPG

昨日今日の2日間の開催で、私たちは昨日のお昼頃に到着したのですが、すでに結構な人出。

よい発見もありつつ、ずんずん会場を進んでいくと…

うっちー

内田先輩!

今回もお会いできました。

かつて勤めていた(仕事として成立していたかどうかは正直あやしい)、

ミツカン横浜営業所の大先輩、うっちーさんであります。

4年ほど前に金沢に異動で来られて以来、毎年2回はお顔を拝見しております。

そろそろ転勤の声が聞こえるかも…?

こちらにいる間にうまいもん食いに行きましょう、うっちー先輩!

posted by 店長たちばな at 14:08| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

根上り七夕まつりを明後日に控えうなぎを食べてみた

R0011480.JPG
お多福粟生店にて ざるそばミニうなぎ丼セット

今日は昼まで外に出っぱなしだったので外で昼めし、能美市粟生町のお多福粟生店さん。

実にうまいうなぎでした。いさおくん、いつもありがとう。

R0011477web.JPG
か、風が…。

配達途中に撮った1枚。飾りもちゃんと付きました。

七夕まつりはいよいよ明後日。青年部の皆さん、頑張ってください。

posted by 店長たちばな at 13:59| 石川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

能美市辰口温泉まつさきさんへ行ってきました

当店が加盟している根上スタンプ会協同組合の仕事で

まつさきさんへ打ち合わせという名のおじゃまをしてきました。

110706-163204.jpg

110706-163010.jpg

110706-162941.jpg

110706-162841.jpg

110706-162741.jpg

ほんとにいい雰囲気ですよね。

忙しさをしばし忘れ、ほとんど呆然と眺めてしまいました。

スタンプ会で何があるかというと、それはまたのお楽しみということで。

posted by 店長たちばな at 18:17| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月02日

10年

今日7月2日は、もともとのサラダ館根上店店長、義兄森淳一郎さんの命日です。

自分が結婚したのが2001年の5月、淳一郎さんが亡くなったのがその2ヵ月後。

2001年は大変な年でした。

今年で丸10年になります。

義兄と仲のよかった方々、今日は少しだけ思い出していただけるとうれしいです。



折に触れ、自分は義兄に恥ずかしくない仕事をしているだろうかと考えます。

正直言ってまだまだ。

もうちょっと安心させてあげたいですね…。



今日もがんばろう。

posted by 店長たちばな at 07:47| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

いけませんなあ

今日は木曜日なので定休日ですが、お仕事はしています。

ちょっとしたことでなかなかうまく仕事が進まず、だんだんいらいらしてきました。

いけませんなあ。

こういうときは、どうするかというと…。

やっぱり仕事で解消するしかないんですよね。

あたりまえか。

がんばりましょう。

110525siragiku.JPG
昨日撮影した酒のチラシ用の写真。光の加減ってムズい。

posted by 店長たちばな at 09:48| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月14日

今日は定休日ではありません

ちなみに昨日も定休日ではありませんでした。

久しぶりのいいお天気ですが、風がめちゃめちゃ強い。

自転車で出勤途中、自転車ごと飛んでいきそうになりました。



今電話回線をアナログから光に変える算段をしているのですが、特典がたくさん付くんですねえ。

さっき、とりあえず店の回線を変える契約を某電気屋さんでしてきました。

それがスゴイ話で、まず工事費無料で、なおかつおまけのキャッシュバックが31500円付くと。

キャッシュバックというのは、まあ現金でもらえるわけではやはりなくて、

別にお買い物をすればそのお買い物金額から31500円分の値引きを入れますよってことなのだが、

それでもやはりスゴイことで、たいそう喜んでいたのもつかの間、

「この土日に買い物してくれたら42000円分のキャッシュバックにしますよ!」って電話があった。

むう…。

42000円分何か買いなさいと…。

確かにほしいものはないわけじゃないけれど、対象商品に制限があるってのが…。

ipad2とかHDビデオカメラとか、あるといいなあと思うものは対象外。

ちょっと思案中です。


posted by 店長たちばな at 17:12| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月02日

三回忌

もう2年。

早いもんだ。

あれから、えらいペースでいろんなことがあった。

今日もニュースだらけだ。

posted by 店長たちばな at 18:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。